雄匠では、一緒に働く仲間を募集しています。 未経験者でも大歓迎!経験豊富な先輩がしっかりと業務と技術を教えます。 型枠大工は、職人として手に職をつけることができ、 一生ものの技術を身に付けることができます! 是非お気軽にご応募ください。
人々が安心安全に暮らせるための住まいや施設を整備するのが建設業。 その多彩な仕事の中で、型枠工事は鉄筋コンクリートの建物を形成するための枠を作ります。 現代では複雑な形が求められ、高度な技術や知識・経験が求められます。 躯体の完成までには加工図の作成からはじまり様々な工程が入るので、その分スキルも身に付き 一生ものの技術と知識が身に付きます!
こちらでは当社の1日の仕事の流れをご紹介させていただきます。 現場仕事をしたことがない方・業種未経験の方に向けて、どのような仕事をしているのか、 どのような流れで仕事が進んでいくのか明確にすることで、 「やってみたいなぁ」「自分にもできそう!」という気持ちの後押しになればと思います。
またこちらの流れは、一例です。現場により異なります。
8時には現場に到着できるように、事務所に集合、または直行をします。 現場に到着すると当日の流れを確認し、それぞれの分担なども決めます。
その日の作業工程を確実に、安全面に気を付けながら作業を進めていきます。
※10:00頃から30分ほどの休憩を挟みます。(現場により異なる)
12:00から1時間お昼休憩となります。
午後の作業に備えて体をしっかりと休めましょう。
※お昼休憩の時間は現場によりずれたり、早まったりする場合もあります。
13:00になったら午後の作業再開です。
※15:00から30分間休憩が入ります。 ※休憩は現場の状況によって異なります。
17:00になったら作業終了です。 使った工具などを片付け、清掃を終えたら本日の業務終了です。
お疲れ様でした!
※終了時間は現場により異なります